2013 0717 猿羽根山峠考
こんばんは、小林守です。 7月17日 水曜日。 今日は「おくのほそ道 大石田・舟形・新庄デイ」でした。 大石田では 向川寺の大イチョウや アジサイの花を 芭蕉は眺めたことでしょう。 樹齢600年のイチョウなので、 芭蕉が見たのは樹齢300年ほどのイチョウだったはず。 この木が芭蕉を迎え、芭蕉を見送ったのです。 そして 一路 新庄へ。 途中、舟形町の「猿羽根峠」を越えていきます。 芭蕉は...
View Article2013 0718 豪雨と映画
こんばんは、小林守です。 7月18日 木曜日。 豪雨が山形県を襲っています。 町内の降雨量も累積したものが かなりです。 そう、かなりです。 町からは、建設課と農林課から状況報告が。 他に、「ふるさと納税」獲得の動きが。 行政のセンスが問われるプロジェクトです。 これに「特産品」がからまり、期待が持てそうです。 そして。 先日のNHKの「シゴトハッケンデン」で取り上げられていた...
View Article2013 0719 テレビ撮影と山形大学
こんばんは、小林守です。 7月19日 金曜日。 324年前の今日、芭蕉は最上川を舟で下った日です。 さて。 今日は昨日までの ぐずついた天候から一気に夏空に。 スカイパーフェクトテレビ277CH「旅チャンネル」(37万軒加入) その他 仙台ケーブルテレビなど29万8000世帯の方が観るであろう番組 旅ナビ☆トラベリングガール の収録がありました。 今回のナビゲーターは 菅野紀子さん と 関...
View Articleさくらんぼ × 赤倉温泉 × 夏野菜カレー
今、計画を立てています。 我が最上町の中心は赤倉温泉と位置づけ、 農家と温泉を結ぶプロジェクトをすすめています。 代表の山田氏も「さくらんぼ研究」に余念がありません。 山形のステレオタイプ「さくらんぼ」と「温泉」のコラボに加え、 農作業体験と交流を仕組むのです。 たとえば、ジャムづくり。 こんな記事を私達の仲間が書きました。...
View Article2013 0722 「おもてなし」という「アート」を!
2013年6月17日「いい旅夢気分」ロケより 左:さとう珠緒さんとJB 右:小沢真珠さんとカーミット 今回どの様な目的で最上町を利用されるのか? 温泉? 視察? 旅? 通りすがり? 食事対するリクエストはどうか? アレルギー? 苦手な食材は? など、5000人を超える友好会員全員分の顧客情報を元に、 最上町役場 全部署が情報を共有。...
View Article2013 0720 前森高原の求心力
こんばんは、小林守です。 7月20日 土曜日。 今日は前森高原で働きました。 ここのスタッフとして写真を撮る、というのもワタクシのシゴトなのです。 今回の被写体は 「宮城県大崎市古川長岡小学校」の親子の皆様。 今回は 「陶芸」→「バーベキュー」→「イワナのつかみ取り」 という流れで前森高原を堪能していかれました。 総勢100名ほどの大型のお客様のご利用があり、...
View Article2013 0721 こめつつじと投票日
こんばんは、小林守です。 7月21日 日曜日。 今日は参議院選挙の投票日でした。 その合間に「わくわくファーム前森高原」へ。 今日の日中も天気に恵まれ、 馬に「ニンジンのおやつ」をあげる風景や 先日のテレビ東京の「いい旅夢気分」 を 見ていらっしゃったお客様とお話したりして時間は過ぎていきました。 やはり、国道からここへのアプローチが分かりづらい、ということで...
View Article2013 0722 議会だより編集会議
こんばんは、小林守です。 7月22日 月曜日。 9:30より「議会だより」広報編集委員会がありました。 お昼は「さざわ食堂」のモツラーメン600円。 24日のボランティアガイド研修会の準備も着々です。 ↓ 読みましたら、クリックを 7月16日 1位、 ありがとうございます! いつも ご支援 ありがとうございます。...
View Article2013 0723 視覚に訴える資料とボランティアガイド研修資料配付
みなさん、こんばんは。小林 守です。 7月23日 火曜日。 今日は「議会だより」の編集作業の残りを行いました。 国民健康保険税率の改正が最上町の町民に対し、 どれだけの負担を強いているのか、勉強できました。 そして、それを、どう視覚的に訴えられるか、 ここが今回の「学び」となったところです。 改めて 次回の改選に向けて モチベーションを上げたとことろです。 シゴトをひと段落させ、...
View Article2013 0724 「人」のチカラと魅力で集客交流を
こんばんは、小林守です 7月24日 水曜日。 今日は「ボランティアガイド研修会」がありました。 旅はすなわち「人との出会い」です。 最上町のガイド陣は定評が高く、 例えば 先日の県の事業 でも好評を得ることができたほどなのです。 さて、本日。 今日の自主研修会の会場は 「最上町一刎集落」の「芭蕉茶屋」。 ここの主(あるじ)の 大場富雄さん。 私は3人を乗せて会場へ。...
View Article幸せ
この時代 なんとかせんと。 「便利な生活が 幸せなのではなくて 便利な生活を 感謝するから幸せなんじゃ。」 という坂本龍馬の声が聞こえてきそうな気がします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 参考 ■有限会社 リード・ジャパン 代表 茶谷清志 起業コンサルタント 心も人生も元気にするセラピスト...
View Article2013 0725 病院「夏祭り」支援者方訪問たずこずの宝
みなさん、こんばんは。小林守です。 7月25日 木曜日。 今日は「ウエルネスプラザ」で「夏祭り」がありました。 これを知ったのは「フェイスブック」で、です。 ワタクシ自身、アンテナを伸ばして情報収集にがんばっていますが、 自治体の情報発信には「限界」が見えてきているので、 やはり「住民の確かな情報」が頼りとなることを実感。 おかの薬局のスタッフからの情報で今回、...
View Article小さな瞳
小さな瞳から 見える世界の方が 大人の目から 見える世界よりも 大きいんじゃのう。 参考 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■有限会社 リード・ジャパン 代表 茶谷清志 起業コンサルタント 心も人生も元気にするセラピスト 〒601-1357 京都府京都市伏見区醍醐僧尊坊町1-17 ■HP...
View Article2013 0726 夏の安全町民集会と新庄北高同窓会
こんばんは、小林守です。 7月26日 金曜日。 9:30に中央公民館に行き、「夏の安全町民集会」に参加して参りました。 我が最上町 町議会からは 菅議長のほか、 石原議員、佐沢議員の姿も見えました。 先日 ボランティアガイドの研修会 でご一緒した 二戸拓さんも プレゼンターとして出席しておりました。 地域活動で活躍されている向町8区のワタナベさんや...
View Article2013 0727 福島県飯舘村あいの沢
こんばんは、小林守です。 7月27日 土曜日。 福島県飯館村を訪問してまいりました。 下の朝日新聞の資料によると 飯舘村は悲惨な状況で、昨年からつながりを持っている 葛尾村と同様、全村避難に遭っています。 わたしたち最上町チームは「2008年 日本再発見塾 」 (公式HPはこちら) 。 あのときは黛さんと一緒に山刀伐峠のトイレ掃除をやりました。 収穫期の田んぼの風景 もよかったです。...
View Article2013 0727 飯舘村あいの沢その2
プロジェクトその1の話はこちら 。 2013年7月27日 土曜日。 飯舘村の「あいの沢公園」に着いた私たちは あいさつの後、さっそく現場に向います。 手袋を2重にはめ、苔むした道路が2年半の年月の経過を語り、 今回 本当は来る予定だった坂東三津五郎さんの句碑がありました。 白菜の樽いっぱいに母の日々 もう、これだけでも涙が湧いてきます。 今回いらっしゃった わたせせいぞうさんも...
View Article2013 0727 飯舘村あいの沢プロジェクト3
前回の話はこちら 。 7月27日 土曜日。 黛さんに声をかけたら その後 報道関係者の方の取材が本格的に。 その様子は こんな形で紹介されています。http://www.minpo.jp/news/detail/201307289910 さて。 私も 草むしりをがんばるとするか!ということで石碑群に近づきます。 この公園には 250基もの句碑があり、その理由は...
View Articleバイブル、読書中
飯館村で手に入れた本。 というか、戴いた本。 「時代の証言者 『飯舘に生きる』」。 読売新聞社の25回の連載・菅野典雄村長の言葉。 7月19日発刊の新刊ホヤホヤ。 何度も何度も読み返し、最上町に還元しようと思っています。 公民館活動・教育事業の重要性を認識しています。 最上町もなんとかせんと。
View Article