2013 0603 東京で見えたこと「板橋区役所」
こんばんは、小林守です。 6月3日 月曜日。 朝9時前に板橋区役所で 最上町出身の都議会議員・菅東一さんと待ち合わせ、 板橋区長さんや教育長さんと懇談して参りました。 我が最上町からは 高橋町長を筆頭に 菅議長以下5名の議員、 そして 笠原教育長が出席いたしました。 ここでひらめいたことは 冒険、というキーワードです。 植村直巳さんと板橋がつながっているように...
View Article2013 0603 東京遠征で見えたもの「とれたて村」
こんばんは、小林守です。 「とれたて村」とは東京都板橋区大山商店街にある 最上町のアンテナショップです。 議員団はここの視察も今回の視察研修に位置づけられており、 まずは商店街の事務所を訪ねました。 事務所の廊下には とれたて村と提携している自治体のポスターが 貼られております。 尾花沢市も最上町と同じく 設立当初から提携しており、 ここでの売上げは最上町がトップであることを教えていただきました。...
View Article2013 0604 全員協議会と一般質問準備
6月4日 火曜日。 10:00 全員協議会。 最上町の危機管理体制について 議員団から厳しい指摘があり、 執行部は「責任をもって対処する」という答えを述べました。 結局、最上町議会を軽視してはいけないよ、という 私達 議員団からの忠告を呑んだ、ということなのでしょう。 最上町議会では「全員協議会」というものが 月に1回程度あり、 そこで情報交換を行うのですが、 議員の役割として...
View Article2013 JQHA 優勝者の練習風景
このたびのJQHAの大会 で 見事 優勝を果たした白石の塩谷さん。 こうした 地道な練習の結果、 栄冠を勝ち取ることができました!! これは、 カーミットという馬と塩谷さんという人間が お互いのいいところをコラボして成し遂げた快挙、 ともいえます。 おめでとうございます!!! 私達はこうした仲間を今、集めています。 選手として, またはボランティアとして腕を磨いてみませんか?...
View Article町のシンボルを考える
自治体のシンボルのページがこちら です。 山形のシンボルはこちら 。 ということで最上町と山形県の動物のシンボルが同じです。 私は「馬の方が歴史もあるし、いいんじゃないの?」 と6月3日の東京遠征の その帰りの車中、 力説しました。 ちなみに町のホームページの馬との歴史についての紹介は こちら です。 特筆すべきは「1883年 小国産馬組合結成される(10月)」 「1884年...
View Article2013 0605 板橋大山商店街「とれたて村」とのコラボ
東京板橋区「大山商店街」とれたて村。 最上町の情報発信のふがいなさに閉口しつつも ならば、ということで LLC最國として情報発信しよう、ということに。 このラインナップに 平戸、北秋田市、小樽、二戸、鴨川、田辺の食材も入っています。 のちほど、 これらの自治体がこの動きをどう「情報発信」しているか、 分析しようと思います。...
View Article2013 0606 一般質問の詰めの作業
6月6日 木曜日。 今日は 明日から始まる「6月議会」の一般質問の補助質問を まとめる1日となりました。 その合間に前森高原に出かけ、 12日にロケされるTUYの営業の方と打合せを。 TUY「ぐるりん やまがた2013」は 1分10万円の協賛料金が発生するとのことで、 顧問役を仰せつかっている私にも力が入ります。 さて、打ち合せでは、 ソーセージと高原サラダ、に焦点を当てようということに。...
View Article2013 0607 6月定例議会で一般質問
6月7日 金曜日。 最上町議会「6月定例会」初日。 10:30頃、一般質問が始まりました。 今回、補助質問を準備し、 町長がこう答弁したらこの質問を、という形で 100項目ほど作っていったのですが、 結果としては 勉強になった点が多かった、というのが感想です。 最初の5~10分は「自分の所感、調べたこと」を入れ、 主題に迫る補助質問を準備するのもいいな、 と思いました。 先輩の議員の方からは、...
View Article2013 0608 人脈
こんばんは、小林守です。 6月8日 土曜日。 午前中は前森高原、 宮城県大崎市鳴子温泉の公民館事業の対応、 午後は、河北新報主催の「仙山カレッジ」に出席してまいりました。 受講前に、訪ねた「産直市」では、表示にヒントを得ました。 また、夕方からは 銀山温泉へ。 今日の国道347ゆかりの銀山温泉に「やまがた地鶏」を納入に行く 新規就農2年目の友人とともに 向ったのです。...
View ArticlePR: 特定商取引法が一部改正されました!-政府ネットTV
トラブル防止のため、「押し買い」の注意点や法改正のポイントなどについてご紹介! Ads by Trend Match
View Article2013 0609 仙台圏との交流を改めて考える
こんばんは、小林守です。 6月9日 日曜日。 朝早く起きて前森高原へ。 早朝の黒沢地区の風景。 凛とした空気が気持ちいいです。 さて、8:30に最上町役場を出発したバスは 仙台のど真ん中に10:40に到着。 11:00に「第17回 仙台圏もがみ友の会」は始まりました。 町長、議長等の話が終わり、 総会本体は11:40にスタート。 会員数の減少が、課題となっており、 先日の「関東圏友の会...
View Article2013 0610 短い1日
こんばんは、やまがた最上町の小林守です。 今日も早起きして 前森高原に向いました。 馬の牧柵づくりの次はトレッキングルートの整備です。 向かった前森高原では、 スタッフがアスパラガスの収穫をやっています。 アスパラの生態を教えていただき、 春モミジを終えようとしている カエデ科の様子も観察。 さすが、24節気の「芒種」 です。 牧場で会う町内の方から、...
View Article2013 0611 6月定例議会を終えて
こんばんは、小林守です。 6月11日 火曜日。 6月定例議会の最終日。 富沢小学校の子どもたちが議会を見学に来ました。 いつも思いますが、子ども達はパワーをくれます。 本議会で学んだこと。 条例の重要性、です。 私の発言を自ら撤回する場面もあり、いい勉強になりました。 日々勉強、日々精進であります!! 今回の議会を終えて「議会だより」の広報編集委員会が 6月17日から始まります。...
View Article2013 0612「テレビ取材を考える」と大堀小学校の教え子たち
こんばんは、小林守です。 今日はテレビの撮影がありました。 その番組は「ぐるりん やまがた2013」です。 テレビユー山形の他、 東北放送TBC、新潟放送BSNでも放映予定です。 http://ameblo.jp/maemori-staff/entry-11550995378.html 去年の様子はこちら 。...
View Article2013 0613 こだわりの表示
みなさん こんばんは、小林守です。 6月13日木曜日。 今日は、「やまがた地鶏」セールスの勉強に出かけました。 銀山温泉の古山閣、銀山荘、 そして天童市の「王様の焼肉」を訪ねました。 お店の風格。施設。なかなかの勉強になります。 表示も。 そして「お店や商品」へのこだわり。 そうしたものが伝わってきました。 まずはスタッフがそのお店や商品のことを 愛しているか。 ここから始まるように思いました。...
View Article2013 0614 前森高原のポジション
みなさん こんばんは、小林守です。 最上町の観光地の切り札、前森高原。 今日はYBC「旅の見聞録」の収録がありました。 番組ホームページはこちら 。 山形県も力を入れております。そのページはこちら 。 天気に恵まれ、最高のコンディションです。 今 今日は新庄市立日新小学校の2年生も おいでくださいました。 お昼の「はらっ葉」での板そば700円。...
View Article0613 初めての乗馬。リゾートトレインみのりのお客様
乗馬はひとつの冒険です。 なぜか。 それは「落馬」という「危険」と常に対峙しなければならないからです。 ロデオ状態になり、振り落とされる。 それも「危険」です。 今回、仙台から 「はじめての乗馬」を経験する お客様をお迎えしました。 担当はインストラクターの工藤さん。 彼女は2010年、最上町観光協会を経て ここの正式なスタッフとなりました。 彼女はできるだけその「恐怖」を取り除きながら、...
View Article2013 0615 おくのほそ道「植林」プロジェクト
みなさん、こんばんは。小林守です。 6月15日、大崎市岩出山真山地区に行ってまいりました。 今日は、 本当は「仙台最上交流ツアー実施日」だったのですが、 催行人員が集まらず、不催行となり、 では、ということで 急遽お願いし、 宮城県が主催する「おくのほそ道」イベントに参加しよう、 ということにしたのです。 昨年の秋のつながり が強化された1日でした。 「最上町の伊藤さんによろしくお伝えください」と...
View Article2013 0616 仙台圏のお客様、馬を、アスパラを楽しむ。
こんばんは、小林守です。 6月16日 日曜日。 仙台より、びゅうみのり号お客様をお迎えいたしました。 乗馬は初めて、という2組のお客様。 1時間の中で「しっかり上達」し、 温泉も含めて3時間の最上町滞在を楽しんでいかれました。 詳しいレポートはこちら 。 今日は あさっての「いい旅夢気分」取材のため 準備をしました。 アスパラアイスクリームもリリース! 今は「立茎(りっけい)」の時期で...
View Article